こんにちは!
カレーの日生まれのカレー大好き檀浦です。
今日はランチに
北名古屋市にある「ブシャーン」さんで
インドカレーを食べました♪

さて、
つい3日前、メルマガをスタートしました!
こちらです
↓
https://88auto.biz/richcompany/registp.php?pid=3
===============
「なんで今さらメルマガなの?」
「LINEとかのが気軽に見れるのに」
===============
って心の声が聞こえてきたので、
今日はそれにお答えしておきますね。
その一番の理由は、
『やらなきゃ』が『やりたい!』に
ラベルが貼り換わったからです。
実は、僕のメルマガとの歴史は古くて、
生命保険の営業をしていた頃のメンターにも
メルマガは【安定集客に必須のツール】だと
教えられていました。
それはもうかれこれ12〜3年前です。
もはや、自分で書く必要もなく、
自動で記事まで配信してくれるシステムがあって、
それを契約していたにも関わらず、
アドレス登録や配信をしていなかったという。。。
ほんとダメ人間だなぁと思ってました。
その後、5年前に起業してからも、
ことあるごとにメルマガという4文字と
格闘していました。
今のマーケティングのメンターの北野さんにも
当然のように、
【メルマガは必須】だから
『四の五の言わずにやりましょう!』
と言われ、わかってはいたけど
なかなか動けず。。。
つまり、
ずーっと『やらなきゃ』という意識だったんですね。
僕は、子どもの頃からなんですけど、
「○○しなさい」と言われると、
劇的にモチベーションが下がります。
その際たる例が、
「宿題しなさい!」ってやつですね。
ガクーーーーン!!!とやる気なくなりましたよね。
やっぱ義務的になると、ダメですね。
そのメルマガに対する義務感だった
『やらなきゃ』が
この度、
『やりたい!』という
ワクワク感に変わったんですよね。
そう変わったキッカケも
先述の北野さんなんですけどね。
となると、
===============
「どうして『やりたい!』に変わったの!?」
===============
って思いますよね。
そのあたりのお話はまたお伝えしますね♪
そんな12年越しにスタートした
メルマガはこちらから参加いただけます。
↓ ↓ ↓
https://88auto.biz/richcompany/registp.php?pid=3
では、また。
ありがとうございます!
この記事へのコメントはありません。