こんばんは!檀浦です。
先日、大阪マラソンの応援に行ってきました!

走るのって好きですか?
僕は子どもの頃はまん丸で、
運動神経は悪い方ではなかったので、
スポーツは好きだしできたのですが、
マラソンみたいな持久的なのは
とっても苦手でした。
基本的に、学校とか町内の
マラソン大会とかでは最下位チーム。
大人になってからも、
持久的に走るとなると、
練習はしてもなかなかうまくいかない。
リレーマラソンなどでは、
タスキを繋がないとなので、
死ぬ気でなんとか
2kmを走り切っていましたが、
普通に走ると200mでバテます。
もうね、
呼吸の仕方がわからないんですよねー。
気がつくと無呼吸みたいな。
もしくはゆっくりゆっくりと走ると、
横を歩いた方が早いくらいの
ペースになっちゃいます。
そんな僕ですが、
今日、仲間たちがたくさん走っているのを見て、
マラソンに出ようとまでは思わないけど、
少しずつ日常的に走るっていうのを
やってみようかな、、、と、
ほんの少し、ほんの少しだけ。
それはなぜかというと、
===============
走るっていうのは
自分と対話しながら成長できるツール
===============
だなと思ったからです。
途中で「疲れた〜」って歩みを止めるのも、
「もう少し、次の目標まで」と
自分が決めた目的地まで走り切るのも、
自分次第なんですよね。
そこでいつも諦めちゃう自分と、
一歩でも次へ向けて歩みを進めれる自分、
その先の未来は、たやすく想像できます。
僕は結構簡単に諦めちゃったりもする方なので、
そこをもう少し成長させるために、
走るってのはいいのかもしれないと。
と、思ってそのままにしちゃうことも多いので
ここに書きしたためちゃいました。
周りを巻き込むってやつですね笑
出会ったときでも、メールでもいいので、
「走ってる?」ってたまには聞いてください。
習慣になるまでは、
お力をお借りできたら嬉しいです♪
では、今日はこの辺で。
いつもありがとうございます。
最高にHappinessあふれる日々を🍀
何かひとつでも、気づきや学びがあったら嬉しいです。
毎日配信しているメールマガジンもどうぞ。
↓ ↓ ↓

この記事へのコメントはありません。