こんばんは!檀浦です。
ここのところ寒すぎるので
熱めの湯船から出られません。笑
その湯船で動画を見たり
本をSiriに読ませて聞いたり
なんてことをしています。
最高ですね♪
さて。
今日は引き続きで、
===============
どうずれば迷子にならずに
ゴールへとたどり着けるのか?
===============
について書いていきますね。
ちょっとおさらいすると、
迷子になる理由は大きく
ーーーーーーーーーーーーーーー
1.『ゴール』がわからない
2.『ルート』がわからない
3.『現在地』がわからない
ーーーーーーーーーーーーーーー
の3つで、
そのうちの8割を占める
現在地がわからなくなるのは、
◉こまめに現在地を確認していない
◉ルートに沿わずに独自に進んでいる
の2つってとこまででしたよね。
うまくいかないとき、
その原因がわかると
解決策にたどり着きやすいです。
ではいきましょう!
迷子にならずに
たどり着くための解決策は
①こまめに現在地を確認する
これはつまり、
「大きさや期間を小さくする」
ということになります。
たとえば
『ブログを書く』
だと大きいわけです。
ブログのタイトルを決める。
ブログの前文を書く。
ブログの本文を書く。
ブログのデザインを整える。
って感じに小さくするほど
ズレは小さくなります。
そして、1ヶ月ごとよりも
2週間ごと、さらには1週間ごと
の方が短い期間になります。
間違ったまま行きすぎないよう
早めに確認することが大切です。
そのために・・・
②他人のサポートをつける
確認をしようと思っても
自分だけだとつい進んじゃいます。
なぜなら、自分では合ってる
と思っちゃってるからです。
なので、自分以外のサポートが
とっても役に立つんですね〜。
コーチとかをつけるのも
とっても有効になりますよね。
思い込みで進まないために・・・
③主観ではなく事実を確認する
迷子になる多くのケースで
本人の思い込みがあります。
「こうだ」という主観が
間違っているってことです。
そうならないためには、
『事実』を確認することが大切です。
ナビアプリなどでも
どっちにいったらいいか
わからなくなるのは、
マップとリアルな世界との
事実関係を確認してないからです。
右にあるのが◯◯◯で、
左にあるのは□□□だから
今は◎◎◎だ。
というように、
しっかりと事実を確認することです。
独自のルートで迷う場合は・・・
④まずは基本どおりにやってみる
ことですね。
これは、ほんとビジネスで
迷子になってる人に多いです。
基本をやるよりも、
===============
自分のやり方でやる
===============
ということなんですけど、
これでうまくいくためには、
必要な『順番』があるんですよね。
ということで、
今日はこの辺にして、
また明日に
===============
自分らしいやり方で
成功するための正しい順番
===============
についてお届けしたいと思います。
お楽しみに!
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にメールして下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚

——————-
◆だんちゃんの”らしさ”ろん◆
”らしさ”を豊かさに
変えていくための
ありとあらゆる
僕の”らしさ”論を伝えたり
みんなで交流し
成長していくサロン
というコンセプトの
無料のFacebookコミュニティです。
ご参加はこちらからお気軽にどうぞ♪
https://www.facebook.com/groups/272530823822940/
———-
◆LINE公式アカウント◆
・”お手紙”へのお返事(質問や感想など)
・1:1でのご相談やお問い合わせ
は、LINEでも承っております♪
ご登録がまだの方は、こちらからどうぞ。
https://lin.ee/uWcIRD5
RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳
Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚