こんばんは!檀浦です。
今回の「コロナショック」を受けて
『日常』って本当大切だなぁ・・・
と最近すごく感じています。
これまで、気がついたら
仕事、仕事、仕事、仕事、、、
で、ちょっとリフレッシュで
旅行したり遊びにいったりとか
って感じのサイクルの人って
多いんじゃないかなって思います。
そんな中、
ロックダウン(都市封鎖)によって
外出を禁止されて閉じこもっている
海外に住む友達やクライアントさんは
仕事ができなくなった環境の中、
今までにできなかった『日常』を
過ごしていたりします。
そこで気がついたりするみたいなんですよね。
=================
本来過ごしたかった『日常』って
これだったんじゃないだろうか?
=================
ってね。
(コロナによってってのは別としてね。)
いつの間にか、生活のために稼いだり、
もっと豊かに、もっともっともっと・・・
ってなってたんだなぁって。
これ、先日クライアントさんと話してて
ドラゴンボールやワンピースと、
鬼滅の刃との違いもそこだなぁと。
(少年マンガわからない人ごめんなさい。笑)
ドラゴンボールの孫悟空や
ワンピースのルフィってのは
宇宙最強になる!!!
海賊王になる!!!!
というでっかい『夢』があります。
しかし、
ドラゴンボールを読んでた人は
知っていると思いますが、
そこに終わりがないんですよね。
戦って勝ったと思ったら
また次の敵がやってきます。
そして孫悟空というやつは、
敵のいないのんびりとした日々だと
飽きちゃうんですよねー。
で、また敵が来た!!!
となるとちょっと「ワクワク」
しちゃったりするそんなヤツです。
ルフィの方はもう少しテイストが違って、
海賊王=一番自由なヤツ
という考えを持っています。
つまり、
一番自由なヤツになる!!!です。
その先、何をしたいかはわかりませんが、
もっと自由なヤツが現れたとしたら
やっぱり次のステージが来るんですよね。
それに対して
鬼滅の刃の竈門炭治郎(かまどたんじろう)は
敵である鬼を絶滅させる!
(鬼のボスをやっつける!)
という『ゴール』はあるのですが、
彼の『夢』はそこではなく、
鬼が現れる前の
=================
家族でほのぼのと暮らしていた
『日常』に戻ることなんですよね。
=================
ここが大きく違ってくるところです。
もちろん、また日常を脅かすものがあれば
何かしら戦いは起こるのかもしれませんが
それも『日常』のためなのです。
ここで少し考えてみてもらいたいのですが、
あなたの本当の『夢』は何ですか?
生活費のために働くことでしょうか?
仕事でバリバリ稼ぐことでしょうか?
好きな人と一緒に楽しむことでしょうか?
好きなときに好きな場所にいくことでしょうか?
etc etc…
「本当に得たい未来」と「得るために必要なこと」
ここを明確に分けて把握しておくこと
って大切だよなーと改めて考えさせられました。
この週末は外出せずに自宅で。
って方も多いと思います。
こんなことを考える時間にするのも
いいんじゃないですかね♪
では、今日はこの辺で。
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にメールして下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳
Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
この記事へのコメントはありません。