こんばんは!檀浦です。
明日の夜、オーストラリア在住で
ライフ&ワークプロデュースをしている
直美Leeさんにお声がけいただきまして、
【クリスマス!スペシャル対談ライブ】
にゲストとしてお話させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
一人ビジネスの印象を作る
ファッションについて
ーーーーーーーーーーーーーー
12月4日(金)20時スタート!
ライブはこちらのページから↓
https://www.facebook.com/lifeandworkproduce/
是非、ご覧くださいね〜。
コメントしてもらえるととっても嬉しいです♪
さて。
北京ダックって食べたことありますか?
実は昨日、
北京ダック専門店にいったんですよ。
なので今日は、
===============
北京ダック専門店で何を食べたのか?
===============
について書きたいと思います。
「なぜいきなり北京ダック?」
と思ったかもしれませんが、
その答えは後半にあると思いますので、
とりあえず読み進めていただければ。
もしなかったら、、、ごめんなさい。笑
っってことで、
まずは僕が食べたものを
ズバリ書いちゃいます!!
◉五目あんかけ炒飯
◉有頭エビのバター煮込み
◉鴨前菜2種盛り
◉好吃水餃子(しそ、えのき、にら)
です!!!
「えっ?北京ダックは?」
「北京ダックの専門店でしょ?」
とか思いました?
たしかに北京ダックの専門店で、
とても美味しそうでしたよ♪
僕たちは
「北京ダック♪北京ダック♪」
って口ずさむように行きましたしね。
でもですね、
それ以外のフードメニューも
なんと!
『軽く200以上』あったんです。
ビジネスをするときに
==============
絞り込みが大切
==============
と言われたことが
あるんじゃないでしょうか?
そしてそのとき、
「絞るといいのはわかるけど、
あれもしたいしこれもしたいし・・・」
と決めきれずに絞れない、、、
ってこともあったりしませんか?
でも大丈夫なんです。
北京ダックの専門店なのに、
200以上のメニューがあるんです。
しかしここが大事なんですけど、
普通に「中華料理店」だったら
行かなかったかもしれないんです。
ここが北京ダックの専門店として
人を惹きつけているからこそ、
他の美味しい中華料理も
楽しんでもらうことが
できてるんですね。
そして、
どれだけメニューが増えようとも、
ここの『北京ダック専門店』が
専門ではなくなることはないのです。
ってことで、
伝えたいことはこれです。
===============
安心して絞って専門家になろう!
===============
絞ることに不安がある・・・
という不安が少しでも
軽くなったら嬉しいです。
あなたにとっての
「北京ダック」はなんですか?
では、今日はこの辺で。
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にメールして下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚

——————-
◆だんちゃんの”らしさ”ろん◆
”らしさ”を豊かさに
変えていくための
ありとあらゆる
僕の”らしさ”論を伝えたり
みんなで交流し
成長していくサロン
というコンセプトの
無料のFacebookコミュニティです。
ご参加はこちらからお気軽にどうぞ♪
https://www.facebook.com/groups/272530823822940/
———-
◆LINE公式アカウント◆
・”お手紙”へのお返事(質問や感想など)
・1:1でのご相談やお問い合わせ
は、LINEでも承っております♪
ご登録がまだの方は、こちらからどうぞ。
https://lin.ee/uWcIRD5
RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳
Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚#起業#マーケティング#HAPPINESS#コーチング#ポジショニング#自分らしさ#起業プロデューサー#らしポジプロデューサー#循環#らしさ
この記事へのコメントはありません。