不安の正体

この記事は3分で読めます

こんばんは!檀浦です。

こんなメールをいただきました。

こういうお悩み、結構多いので
シェアしますね。

===========ここから===========

檀浦さん、こんばんは

メルマガを登録してまだ数日ですが、楽しく読ませて頂いています♫

今日の内容が、刺さったので質問させて頂きたくて返信しました

私事ですが、脱サラして目標期間を設定し、期間中は学ぶ事を選択をしました
収入は少しありますが、見に見えて貯蓄が減っていくので、目標期間が迫って来る頃には金銭面の不安から学ぶ事さえためらうようになりました
悪循環だとわかっていても、どう対策すれば良いのか分からなくなりました

今は収入を少し増やし、ポジティブに捉えるようにしてマシになりましたが、根本的な解決には至っていません

土台を整えるって例えばどういう事ですか?

ちょっと欲張りな質問しちゃいました
何かヒントでも教えていただけると嬉しいです

よろしくお願いしますm(_ _)m

===========ここまで===========

どうでしょう?

自分がやりたいことに向けて
進み出してはみたものの、

収支がマイナスになったり
貯蓄が減っていくという不安、

そして、先が見えない不安。。。

僕もこういうことは経験してるので、
気持ちはとってもよくわかります。

(僕の場合は楽観的なので、
そこまで不安にはならないんですけど 笑)

「どうなると良いのか?」を
もう少しヒアリングしてみたところ、

ーーーーーーーーーーーーーーー
1.貯蓄を減らさない程度に収入が欲しい

2.学んできたことをアウトプットすることで
  収入を得ることが解決に繋がると思う
ーーーーーーーーーーーーーーー

ということでした。

ここからは、
たくさんの家計を見てきた
ファイナンシャルプランナー的視点
でのお話になりますが、

貯蓄を減らさない程度ということは

【支出 ≦ 収入】
~~~~~~~~~~~~~

になればいいってことなんですよね。

このとき、多くの場合は、

収入がいくらあればいいのか?

もしくは、

支出をいくらまでに抑えれたらいいのか?

というところが漠然としています。

これは、

微熱や咳がずーっと続いてるようなもので

「変な病気じゃなかろうか?」

という漠然とした不安がよぎります。

病院で検査をしてもらったら

病気なのかそうじゃないのか、
病気だとしたらなんなのか

というのがわかりますが、

この分かっちゃうことのが怖くて
つい目を背けてしまい勝ち。

でも、

検査してみてなんでもなければ安心だし、

もし病気が見つかったとしても

◯◯病とわかった方が
よっぽど不安から解消されるんですよね。

どう対処したらいいかが分かりますからね。

違うたとえだと、

「道に迷ったんじゃ。。。」

ってときですね。

きっと、すぐにスマホで
マップとかナビを立ち上げることでしょう。

思っていたのと違う道を走ってたら
リルートして戻ればいいだけです♪

ということで、
まずやるといいなと思うことは、

収支(現状)の把握です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

このときの支出も、

『ハピネスなお金の使い方マトリックス』

で仕分けしてみると、
さらにいろいろとわかって
動きやすくなっていきます♪

ちなみに、
家計簿を1円単位でつける必要はありません。

100円単位くらいで十分です。

1〜2ヶ月くらいやってみるといいですよ。

ということで、

お金の不安を解消するためには、

まずは収入と支出を把握しよう!

というお話でした。

では、この辺で。

気づいたこと、分からなかったこと、
もっと知りたいことなどあれば
気軽にメールにして下さいね♪

いつもありがとうございます!

最高にHappinessあふれる人生を☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚

もっと自由に、もっとあなたらしく 。

RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳

Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人:檀浦聖徳

自然体で起業したい女性のために あなただけのオンリーワン”らしさポジション”を構築し ファンが増え続ける安定した集客の仕組みづくりをサポート

もっとあなたらしく、もっと自由に。