こんばんは!檀浦です。
今日は東京にお勉強に来てるので、
ホテルからお届けです♪
この2日間で、
コーチングの学びを深めて
またよりよい価値を提供
していきたいと思ってます。
さて、
本日の学びの中のひとつ
をさっそくシェアしちゃいます。
————————-
成果が先か、能力が先か。
————————-
コーチングにはいろいろと
フォーカスするポイント
っていうのがあります。
そのひとつが、
=========
「目標達成能力」と
「成果」のバランス
=========
です。
普通に考えると、
能力があるから
成果がでますよね。
当然といえば当然だし、
能力がなかったら
成果には繋がらないでしょ
って感じですよね。
では、
能力があるのに、
それをクライアント自身が
分かってない場合は、、、
どうでしょう?
能力がないと思って、
いつまでも能力を高める
ためにエネルギーを使う
ってことになってたりします。
こんなときは、
とりあえず成果をあげさせる
という手もあります。
やってみたら
成果が出たことで
「できる能力あるんじゃん!」
とクライアント自身が分かるんですね。
やればできる子
ってやつですね♪
そして能力があると分かるから
また成果を出すことができます。
コーチは、
ここのバランス加減を
しっかり把握することで
より成果に繋がるように
サポートできるんですね〜。
もちろん、
その全体において、
クライアントの無限の可能性
をコーチが信じてることは
言うまでもなく大前提です。
今のあなたは、
「成果」と「目標達成能力」
のバランスを見たとき
どんなことを思いましたか?
では、今日はこの辺で。
明日の学びも楽しみです。
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にメールして下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳
Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
この記事へのコメントはありません。