こんばんは!檀浦です。
昨日から東京に来ています。
僕のコーチングの師のひとり、
国際コーチング連盟マスター認定コーチの
安海将広さんの講義を受けに。
安海さんとの出会いは、
僕が昨年受講した
「マーケティングコーチ養成講座2期」
でした。
(ちなみに今回は
再受講の3期の講義です。)
安海さんはその特別講義としての
登壇だったのですが、
受講を申し込んだときには
「なんかすごいコーチ」
ってくらいしか知りませんでした。
しかし、
事前に閲覧できた1期の動画で
安海さんの講義を初めてみて
一気にトリコになりました。
何にそんなに惹かれたのか、
ひとことでは言えませんが、
言っちゃうとすると
僕がそれまでに持っていた
===============
コーチングの可能性という枠
===============
が『地球規模』から『銀河系規模』へと
一気に広がったから。
それ以降、宇宙と同じように
加速しながら膨張しています。
なぜ広がったのか?
その理由もいろいろですが、
一番大きいと思うのは、
コーチングってのは
学んで終わりじゃなくて
===============
『コーチング道』なんだよ
===============
って話を聞いたとき。
日本って、
『道』ってつくものが
いろいろありますよね。
茶道、柔道、弓道、剣道、書道、、、
この『道』って何だと思いますか?
弓道って弓で的を射る競技ですが、
似たものにアーチェリーってのあります。
この違いってなんでしょうか?
似た道具ではありますが、
昔から変わらない弓道の弓に比べて、
アーチェリーは命中精度を高めるために
さまざまな補助機能がついています。
弓矢が真っ直ぐに飛び、
的に当たるのは当たり前の
アーチェリーに比べて、
弓道の弓は、仕組み上、
右に逸れるようになっていて、
普通に射っただけでは
的にすら当たらないのです。
それを鍛錬によって
技術はもちろん、
精神も鍛えることで
まっすぐに的に当たるように
なっていくんですね〜。
でもそもそもが
まっすぐ飛んでいくものじゃないので、
その鍛錬に終わりはないのです。
つまり、
===============
終わりのないのが『道』
===============
ってことなんですね。
コーチングもほんと『道』。
聞いたときには
なんとなく「おぉ〜」と思ったのが、
今ではだんだんと腑に落ちてきています。
そして知るほどに落ちるほどに、
その底のない深さを感じています。
明日は具体的に
お役に立てそうなお話をしますね♪
お楽しみに!
では、今日はこの辺で。
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にメールして下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚

——————-
◆だんちゃんの”らしさ”ろん◆
”らしさ”を豊かさに
変えていくための
ありとあらゆる
僕の”らしさ”論を伝えたり
みんなで交流し
成長していくサロン
というコンセプトの
無料のFacebookコミュニティです。
ご参加はこちらからお気軽にどうぞ♪
https://www.facebook.com/groups/272530823822940/
———-
◆LINE公式アカウント◆
・”お手紙”へのお返事(質問や感想など)
・1:1でのご相談やお問い合わせ
は、LINEでも承っております♪
ご登録がまだの方は、こちらからどうぞ。
https://lin.ee/uWcIRD5
RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳
Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚#起業#マーケティング#HAPPINESS#コーチング#ポジショニング#自分らしさ#起業プロデューサー#らしポジプロデューサー#循環#らしさ
この記事へのコメントはありません。