こんばんは!檀浦です。
今夜は
コーチング基礎マスターの
フォローアップ会でした!
「コーチングが不要な人はいるのか?」
という質問に答える
ところから始まって
「”コーチングフロー”から外れてしまう」
「”王道”のフレーズを教えて欲しい」
「モヤモヤしたままで終わってしまった」
などなど、
それぞれが実践してみて
出てきた『成長の種(たね)』
をテーマに話したり
ワークをしたりしました。
終わったときに
みんなのエネルギーが
2ステージくらい
アップしてるように
感じて嬉しかったです。
さて今日は、
—————————
初動には”感情”がとても有効。
継続には”理性”が不可欠。
—————————
について書いていこうと思います。
これは、
コーチングの師のひとりである
国際コーチ連盟マスターコーチの
安海さんから教えていただいた
=============
感情だけではうまくいかない
=============
というお話をもとに
僕なりに解釈したシェアです。
よく、
「ワクワクすることをやろう!」
「好きなことで起業しよう!」
なんて言葉を目にすると思います。
しかし、
「ワクワク」
「やりたい」
「好き」
だけでは
うまくいかなかったりするんです。
それはなぜかというと、
こういった感情だけでは、
『燃え尽きる』
^^^^^^^^^^^^^^
からです。
また、
感情とは
”自分のための”
欲求や欲望なので
キリがなく、
いつかは破綻する。
と言うんですよね。
実際のところ僕も、
「ハピネスだけで」
みたいなことは
よく言っていました。
でもそれだと
やっぱり行き詰まる
人が多かったんですよね。
でも、
こういう感情って
やっぱり大切って思いませんか?
めっちゃパワーありますしね!
なので、
エネルギーが一番必要な
初動にはこの感情を使って、
次のステージとして、
======
理性で考える
======
ことが大切だと。
そのためには、
家族だったり
周りの人だったり
社会だったり、、、
という外への想いへと
少しずつ移行していくこと。
とちょっと難しく
なっていくんですけど、、、
僕的には、
感情での初動のあとで
それが安定して回るように
”仕組み化する”
^^^^^^^^^^^^^^
とうまくいきやすいなぁ
と感じています。
”感情”と”理性”
”初動”と”継続”
あなたはどんな風に感じましたか?
では、今日はこの辺で。
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にメールして下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳
Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
この記事へのコメントはありません。