こんばんは!檀浦です。
今朝から一般募集をスタートした
起業家のための
コーチング基礎マスター2DAYS講座
https://semican.net/event/SC190075/dtdaza.html
2名の先着特典は
もう埋まっておりますが、
引き続き、
募集の受付はしていますよ♪
詳細、お申し込みは上のリンクより。
また、ご不明な点や質問など
気軽に送ってくださいませ〜。
さて、
ここ2日のセッションの中で
共通するテーマだなぁ〜
と思ったのが
『器なきところに中身なし』
ってやつです。
————————-
成し遂げるときの正しい順番
————————-
こういうこと思っていませんか?
「売上が増えて安定したら起業しよう」
「収入が安定したら実家を出よう」
「自信がついたら商品を売っていこう」
「人数が集まったらセミナー開催しよう」
「文章がうまくなったらブログを書こう」
「収入や貯蓄にゆとりができたら結婚しよう」
とかとかとか。
僕自身もこういうの結構ありました。
なかなか進んでいけないときって
これすっごくあったりします。
んで、
「収入増えたらいいな〜」
「参加者が増えるといいな〜」
「文章うまくなりたいな〜」
と思いながら日々過ごすわけですね。
たしかに、
たしかに、
収入が増えたら実家を出て
一人暮らしを始めるとラクだし、
文章うまくなってから
ブログを書きたいってのもわかります。
すっごく、まとも。
何ひとつ間違っていない。
だ・け・ど
本当にスムーズに
それを成し遂げたいなら
”順番が逆”なのです。
なぜならば、
「◯◯になったら◉◉しよう!」
と思っているときって、
==========
セルフイメージは
「できていない自分」
==========
だからです。
現実の世界ってのは
ほとんどセルフイメージで決まります。
つまり、
「◯◯できていない」
というセルフイメージだと
そこを抜けるのが難しいんですよね。
ではどうするといいのか?
というと、
============
◯◯できた先の
◉◉を先取りするのです。
============
売上は増えてないけど起業するとか
自信はないけど商品を売ってみるとか
文章力はまだまだだけどブログを書くとか。
先にやっちゃうのです。
これね、
先に器を用意する
って感じなんですけど、
僕的には、
器=セルフイメージ
なんですよね。
で、この場合の器になる
「起業する」
「商品を売る」
「ブログを書く」
などなどの
成し遂げたらやろう
と思ってる◉◉を
先にやることで、
セルフイメージは、
「もう起業できている」
「商品を販売している」
「ブログを書いている」
”そんな私”になります。
そうなったら後は早いんですよね〜。
お笑い芸人とかで、
まだ全然お金がないときに
めっちゃ豪邸に住むと成功する
っての聞いたことありませんか?
あれはまさにこれだと思います。
もうね、セルフイメージが
先に芸人として成功してるんですよ。
で、この例のように、
お金がないときにやっちゃうので
めーっちゃこわいかもしれません。
きっとすっごくこわいです。
だからこそいいんです。
できるってわかってるからやったよね?
いや、もうできるよね?
てか、もうできてんじゃない?
という三段活用によって
セルフイメージが上がっていきます。
ほんとこわいんですけど、
めっちゃオススメなので
是非お試しくださいませ♪
まぁ・・・
死ぬこと以外はかすり傷です☆
本当に困ったら僕を頼ってください。笑
では、今日はこの辺で。
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にメールして下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳
Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚#起業#マーケティング#HAPPINESS#コーチング#ポジショニング#自分らしさ#起業プロデューサー#らしポジプロデューサー#循環#らしさ
この記事へのコメントはありません。