相手の◯◯◯を認めれると、関係性は自然と良くなっていく。

この記事は2分で読めます

おはようございます!檀浦です。

昨日は

『HAPPYハンドメイド作家講座』
 ↓
『セッション(コーチング)』
 ↓
『マイサテリッチ(公開コーチング)』

という

僕自身にとってもなかなか充実した日でしたが

打って変わって今日は

『確定申告会計サポート』
 ↓
『セルフ脱毛』
 ↓
『セッション(講座のフォローコンサル)』

という

これまたとっても充実した1日でした。

そんな1日の中でこんな話がありました。

「言い争った後に仲良くなる。」

この言葉を見て、どう思いますか?

少年マンガとかだと

敵として現れたキャラと戦い
殺し合うほどの激闘の末、、、

戦い終わった後に仲間になる。

なんてのはよくある話ですよね。

リアルな世界でも、
言い争ったり、喧嘩したあとに

「雨降って地固まる。」

ってのはあると思います。

しかしながら、

争えば、必ずそのあとに仲良くなるのか?

というと、それは否じゃないですかね。

つまりは、
万能な法則ではないということです。

————————— 
争って仲良くなるのはなぜか?
————————— 

それは、争ったことが良いのではなく、

お互いに自分の価値観をぶつけ合ったから

だと考えています。

じゃあ

お互いに価値観をぶつけ合うことができれば
その関係性は良くなっていくのか?

いい線はいくと思いますが
まだまだ・・という気もします。

関係性を良くするために
何が必要なのか?を考えたとき

僕的には

===============
相手の価値観を認め合うこと。
===============

がとっても大切だなぁと。

言い争うのって、

どっちの価値観が”正しいか”

っていうマウントの奪い合いなんですよね。

でもここで忘れちゃいけないことが

そこに『正解はない』ってことです。

となると、

どっちがマウントを取るかってのは
『力技』になっちゃいますよねー。

力技で負けた相手と仲良くなりますかね?

なったとしたら、仲良くなったというより
しもべになったって感じかなって。

それに比べて、価値観を認め合うとき

そこにマウントの奪い合いもないし
勝ち負けもありません。

あるのは、”分かち合い”です。

お互いにお互いを分かり合ったら
それはもはや仲良しではないでしょうか。

僕がこんなことを本当に思えるようになったのは

実は『コーチング』を学んだときなんですよね。

コーチングって、

クライアントの価値観を大切にする

というのがとても大事だなと思っています。

コーチの価値観で進めていくと

それはクライアントの意思ではなく
コーチが操縦していく感じになるんですよね。

コーチをやりながらコーチ自身が

相手の価値観を認めれる”器”

を大きくしていく。

そんなところがとっても好きです♪

気づいたら僕のコーチングLOVEな
話になっていましたね。笑

あなたにとって、
コーチングってどんなイメージがありますか?

よかったら教えてくださいね。

では、今日はこの辺で。

ありがとうございます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

是非、感想とか質問とかあれば
気軽にこのメール宛に返信して下さいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最高にHappinessあふれる人生を☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚

もっと自由に、もっとあなたらしく 。

RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳

Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人:檀浦聖徳

自然体で起業したい女性のために あなただけのオンリーワン”らしさポジション”を構築し ファンが増え続ける安定した集客の仕組みづくりをサポート

もっとあなたらしく、もっと自由に。