こんばんは!檀浦です。
最近はなんとかこの時間に
書くことができております。
もっと早めたいところだけど
焦らずできる範囲から。
この”お手紙”ですが、
早いもので送り始めて
明日で丸5ヶ月になります。
最近よく質問されるのが
「ネタってなくならないんですか?」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
っていうものです。
関連して
「ネタがないので書けないんです。」
というのもありますよね。
あなたは”ネタ”ってどうですか?
きっと、
「ネタは尽きることなくある」
なんて人は少ないんじゃないですかね。
そりゃもう40年以上も
この世界で生きてるので、
振り返ればいくらでもある
とも言えます。
でも、過去のネタは
今やもう使えないというか
色あせてたりしますよね。
僕のクライアントさんでも、
「数日経つと古い感じがして
書きたくなくなるんです。」
なんて人は意外と多いです。
で、僕はここ5ヶ月は
数日を除いて毎日書いてます。
書き溜めることもなく、
毎日ほぼ一筆書きです。
ついでにいうと、
朝の川柳ももう3年以上毎日です。
—————————
ネタは鮮度が大切
—————————
「ネタはどうしてるの?」
へのお返事は、
毎日仕入れているんですよ♪
お寿司屋さんと同じです。
今日のネタは今日仕入れる。
ってなもんですよね。
「ネタはいくらでもストックしてらぃ!」
っていう江戸前の
お寿司屋さんとか、、、
イヤじゃないですか?
やっぱね、
魚と同じで、情報も鮮度が大切。
そして今、情報の流れは
年々早く大量になっています。
要するに、
========
腐るのが早い!!
========
いつまでも大切にとっておいても
仕方ないんですよね。
アンテナを立てて、
外界(市場)をめぐって、
良質なネタを探してくる。
そして仕入れたネタを
新鮮ピチピチなうちに
必要とする人に届ける。
これだな〜と僕は思っています。
ちなみに、
「これだぁ!!」
なんて100%のネタは
ほぼないです。
ほんとメモした
1~2行のワードを元に、
先のことは考えずに
「えい!やぁ!」
で書き進めております。
書きながら、
どこに着地するんだろう・・・
と自分でもほぼわからず進んでます。笑
と、僕はオチも用意せず
突き進んだりしてますが、
『テーマ(キーワード)』と『オチ』
を用意しておくといいですよ。
これは文章でもお話しするときでも
使えますので、ご参考に。
では、今日はこの辺で。
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にメールして下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳
Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
この記事へのコメントはありません。