こんばんは!
大切にしている価値観のひとつが
『オリジナリティー』の檀浦です。
突然ですが、
1200円のあまおう苺のタルトケーキと
400円のケーキ3種のアラカルト、
あなたならどっちが良いですか?
これは僕の実体験ですが、
「キルフェボン」という
タルトが美味しい有名なお店で
あまおう苺のタルトケーキを買って
プレゼントをしたところ
「400円くらいのケーキを
何種類かの方がよかった〜」
と言われてガックシって
なったことがあります。
ちょうどこの話題になって
話していたのですが、
「キルフェボン」のタルトの
美味しさを知っている人は
「それ絶対あまおう苺でしょ〜」
っていうんですけどね。
人それぞれに価値観が違う
ってこんなもんですよね。
さて、
————————-
あなたらしく長期的に安定する
ビジネスにするために
————————-
ということを考えたとき
商品、つまり何をするかというのは
とっても大切になります。
売れるか売れないかってのは
そりゃもちろん大切なんですけど、
もっと大切だなぁと思ってるのが
あなたがそれをやりたい!
という情熱です。
これがなぜ必要かというと、
============
やりたい!という想いが
重要であればあるほどに
行動変容を起こせるから
============
まぁ簡単にいえば、
めーーっちゃやりたかったら
四の五のの言わずにやるよね
ってことです。
逆にいえば、
「なんとなく・・・」
「ラクして稼げそう」
「好きなことしかやりたくない」
なんて理由ではじめると
ちょっとした壁にぶつかると
チーンってなりやすいです。
以前、「中井塾」の塾長の
中井隆栄先生から聞いた話ですが、
とてもわかりやすいので
ご紹介しますね。
===========ここから===========
幅30センチ、長さ10m(長さはアバウト)
の木の板の上を向こうまで
渡ってくださいと言われたら
まあ普通はやれますよね。
難しいことではありません。
それが、
地上100mのビルとビルの間に
かかっている板だったらどうでしょう?
まず100%の人が渡りません。
そこに、
「渡ったら100万円あげる」だったら?
もしかするとやる人もいるかもしれません。
さらに、
「渡ったら1000万円あげる」だったら?
もっと増えるかもしれません。
では、
「向こうのビルが火災で、
屋上に赤ちゃんがいる」だったら?
グーンと増えるんじゃないでしょうか。
そして、
「その赤ちゃんはあなたの子です」だったら?
ほぼ100%近くの人が渡るかもしれません。
===========ここまで===========
このお話から何が言えるかというと
やることは同じだったとしても、
それぞれの『価値観によって』
モチベーションは変わるということです。
ということで、
あなたはどんな価値観を持ってますか?
心からHappinessを感じることは何ですか?
これが明確になればなるほど、
あなたの商品のコンセプトも
はっきりしていきますし、
長期的に安定するビジネスに
することができますよ♪
では、今日はこの辺で。
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にメールして下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
RICH company 代表
“らしさポジション”構築プロデューサー
檀浦聖徳
Web:http://rashisa-kigyou.com/
Mail:dan@rashisa-kigyou.com
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚
この記事へのコメントはありません。